Earth
アーシング


パジェロミニにアーシングを実施した。
純正ケーブルと今回使ったケーブルの太さを比較してみた。断面積で見るとかなりの違いである事がわかる。
購入したパーツは黒の8sqケーブルとターミナルのみである。
それ以外のパーツはミラを手放すときに外しておいたアーシング一式を流用した。
ケチチューニングだ(笑)

車が違うので必要な長さは当然違ってくる。
そこでケーブル分岐の設置場所とアースポイントを先に決めておいてミラに使っていたケーブルでちょうど良い長さのものをチョイスした。どのポイントにも長さが合わないものは必要な長さでターミナルを取り付けた。

今回購入した黒色ケーブルは、バッテリーから一番遠い左フェンダーに使った。
この経路には既にオーディオ用として車内に引き込んでいる赤色の電源ケーブルがあるので、これと束ねる事により違和感を無くしている。(全体写真を参照)

最終的に以下の6箇所に分岐させた
1.左フェンダー(黒ケーブル)
2.右フェンダー
3.ボンネット後方〜経由〜シリンダヘッド後側(イグニション)
4.シリンダヘッド前側(イグニション)
5.インマニ上側
6.オルタネーター


右フェンダ

左フェンダ

シリンダヘッド前側(イグニション)

バッテリー接続部

アーシングの効果についてまとめてみた
燃費以外については先入観によるものもあるかも知れない
トルク スムーズで軽快なエンジン回転と低速トルクのアップ
ライト以前から明るさはあまり気にしていなかったが、アーシング前はもっと暗かったと思う。
オーディオ最近デットニングを実施し音が格段に良くなったが、まだその高音質になれないうちにアーシングしたため効果が分かりにくい。ピアノなどの音がさらにきれいになったと思う。
燃費次回以降の給油で結果が出る